よくある質問

Q&A

基本編

HashONEとはどんなシステムですか?

ハッシュタグ付きのSNS投稿を自動収集・分類・一覧表示する「SNS掲示板」です。特定のタグを設定するだけで、投稿が自動的にまとめられます。またこの投稿記事ページだけでなく、お店を案内する専用ページも装備しています。
こちらのデモサイトからイメージをご確認いただけます。

どのSNSに対応していますか?

現在はInstagram、X(旧Twitter)、Facebook、TikTok、YouTubeなど主要SNSに対応しています(※仕様変更により制限される場合があります)。
※なお投稿を取得するためのRSSフィード生成には外部サービスを利用しております。詳しくは弊社までお問い合わせください。

投稿する側に特別な操作は必要ですか?

いいえ。いつもの投稿に規定されたハッシュタグをつけて通常通り投稿するだけでOKです。

導入・運用編

ハッシュタグの設定はどう行うのですか?

管理者があらかじめ専用のハッシュタグ(例:#グルメ)を設定し、参加者に周知してもらいます。

自動で集めた投稿はどこに表示されますか?

HashONE内の掲示板ページに一覧表示されるほか、サイト内にお店専用ページを作った場合にはそこにも表示されます。
実際のイメージはデモサイトよりご確認いただけます。

導入にあたってシステム構築や専門知識は必要ですか?

いいえ。クラウド型でのサービス提供なので、初期構築は不要です(弊社にて行います)。タグ設定と埋め込んだルールなどを決めて頂ければ始められます。

利用者・投稿者編

SNSをやっていないお店はどうしたらいいですか?

投稿フォームから直接記事を配信したり、運営者が代行投稿することも可能です。

投稿が表示されない場合はどうすればいいですか?

ハッシュタグのつけ忘れ、アカウントの非公開設定などが考えられます。個別に確認が必要ですので弊社までご連絡ください。

カスタマイズ・応用編

ハッシュタグを複数使って分類はできますか?

いいえ、同じ記事が複数のページに掲載されるのを避けるため、優先的に適用される#タグが決まっています。

過去の投稿を遡って集められますか?

はい、収集対象は基本的に20投稿となっており、20投稿までは遡れます。

投稿内容に不適切なものがあった場合の対応は?

管理者は任意で表示のON/OFFを切り替えることができます。不適切な投稿は非表示に設定可能です。

料金・契約編

利用料金はいくらですか?

初期費用:330,000円(税込)」「月額料金:8,800円(税込)」がかかります。不明点などは弊社までお問い合わせください。

試験導入やデモ利用は可能ですか?

はい、デモサイトをご用意しております。デモサイトはこちらからご覧ください。管理画面を閲覧希望の場合は別途お問い合わせください。

解約はいつでもできますか?

はい、解約の1ヶ月前までに弊社にご連絡ください。